~ いしのまきから元気な地球を次世代の子どもたちへ ~

ブログ

竹林の伐採とタケノコ狩り

理事メンバーが所有する山林では、タケノコが旬を迎えており、自然の恵みを美味しくいただくと共に、生えすぎた竹を伐採して光を通す作業を実施しました。

植え替えをしました

プランターで芽を出したシャリンバイとテリハノイバラを一つずつポットに移し替えました。 総数は100本位と言われていましたが、実際はその10倍の1000本近くありました。こころの森さん所有のビニールハウスにはもう入りきらな …

北上川フェア

11月8日 石巻市中瀬公園で北上川フェアが開催されました。震災により一時中断しておりましたが、今年で復活2年目になりました。 あいにくの雨模様のうえ肌寒い気候でしたが、多くの方にご来場いただきました。 当会では 北上川の …

代表が変わりました

6月16日に開催された通常総会の役員改選において、代表理事とはじめとする5名が退任し、7名が留任、3名が新任いたしました。 新たな代表理事として齋藤義樹、副代表理事として高橋武一が就任いたしました。 どうぞよろしくお願い …

石巻市鹿又小学校に桜を植樹

とても天候に恵まれた平成27年3月28日土曜日、石巻市鹿又小学校に桜を植樹しました。 震災からの復旧工事を経て3月21日に全線が開通したJR石巻線、上り二つ目の「鹿又駅」の目の前に鹿又小学校はあります。ここには学校がふた …

開北の浸水状況

先日植樹を行った石巻市の開北小学校ですが、震災直後はどんな状況だったのかを伝える貴重な画像をいただきました。付近に住んでいる環境ネットの理事が撮影したものです。         & …

第3回 東北植樹プロジェクト 開催

11月8-9日の日程で第3回東北植樹プロジェクトを実施しました。毎月1回開催しているミーティングを経てやっとプロジェクトが実現する日がきました! 今年もアコーホテル、エールフランスKLM、ユニリーバ、MIEプロジェクトの …